2014/02/27

夜の農地のイルミネーション

首都プノンペンでの業務を夕方くらいで手仕舞い、その日のうちに農業拠点の地方都市バッタンバンまでたどり着こうとすると、陸路移動5時間の後半はすっかり夜間ドライブとなる。

街灯もない真っ暗な国道5号線をひたすら北上する夜間移動の最中、ふと外を眺めると、暗闇の向こうにおぼろげで細長い白い光が無数に浮かぶ、えらく幻想的な夜景(?)を眺める事ができる。

国道5号線を走行中(夜)の車からのシーン。
 写真が貧弱で恐縮だが、幻想的な光源がもっと広がっている所も。

観光用のイルミネーション、、であるはずは当然なく、何かといえば田んぼの中に整然と並べられたコオロギ採りの仕掛け達だ。

コオロギを採る仕掛け。他サイトからの写真を拝借。。

夜、蛍光灯(?)の光に飛び込んできたコオロギ達は、つるつるなビニールシートにつかまる事もできず、あえなく下の水溜プールに落ちて成仏。
現地農家にとっての貴重なタンパク源、、というわけでもなく、まとめて市場で売るとそれなりの小銭稼ぎになるらしい。

昼間見るとこんな感じ(他サイトから拝借)

コメやキャッサバ等、あまり手のかからない農作物の栽培が主流であるカンボジア人農家達は、ありあまる時間をふんだんに使いながら、肥沃な大地の恵みを漏れなく換金する為のあの手この手を駆使する事に余念がない。

乾期に使う水をためておく貯水池には、必ずナマズなどの淡水魚を養殖(?)しながら小銭を稼ぎ(コメよりいい稼ぎになるという農家も・・)、田んぼに入って農作業する時でも、当然のようにカエルや小魚の漁を同時進行させる。
大きなトラクターを興味津々に追いかけて来る子供達、、では当然なく、
トラクターが走った後びっくりして飛び出して来るカエルや魚をGetするのが彼等の狙い

日本の約1/10程度の人口しかいないカンボジア国民に対し、日本の半分ほどの広さを持つカンボジアの肥沃は国土は、年間を通して農作物やらコオロギやらカエルやら小魚やらを気前良く振る舞ってくれる。 当然、食後のフルーツ類にも全くもって事欠かない。

明日食う物に困る(のが怖い)、という感覚を、とある特殊な異常事態であった十数年の期間を除くと、歴史的に体感した事がない(かもしれない)国民に、必死さと危機感を持って仕事に取り組んでもらうにはどうすればいいのか、、、。

車窓から夜の暗闇に広がる白いイルミネーション(じゃなくてコオロギ採り)を眺めつつ、ふとそんな事が頭をよぎりつつ、とりあえず無事バッタンバンに到着しました今宵。






2014/02/18

カンボジア2週の旅、5日間

カンボジアに来訪されるゲストの視察アテンド。

カンボジアで民間ビジネスをしている方々であれば(業種にもよるが)たいがいは経験されたことがあるはずの、有難くも気疲れもするプチイベントである。
 
視察という名のもと観光色が妙に強いものから、仕事オンリーのガツン系強行軍まで、バラエティは様々だ。

視察アテンド自体を生業にされている方々にとっては本業そのものだが、そうではない方々にとっては、様々な思惑や意図、理由など絡まって、その背景まで遡れる傍観者にとっては更に味わい深い見世物にもなりうるが、通常は外部からそこまでは伺い知れない。

もったいぶった冒頭から始めたのに恐縮だが、弊社の場合は極めてシンプル。
日本からのビジネスパートナー(もしくはその候補)がいらしてくれる際、首都プノンペンでは主に
IT事業、地方のバッタンバン州では農業事業、のいつもの現場を見て頂く形が主である。 

お忙しい方々が短期で来られる事が多く、且つ農業は地方でやっていて移動距離が長いため、どちらからというと仕事オンリー強行軍になりがちだ。

昨今は事業現場の対応に追われ、どうしても対応すべき方々のご来訪時にのみアテンド対応しているのだが(それも普段はあまりないのだが)、先週はそれが偶発的に同時多発した。

相互に関係ない3組の方々が、各々まったく別々なご事情・ご予定の方々にもかかわらず、各々不思議と日程が重ならず、とはいえ間が空くわけでもなく、アテンドする事が不可能にならない程度に連鎖的に来訪されることに。
 
重なってしまったなら、どちらかお断りせざるを得ないのだが、たすきがあれば渡せるくらい見事なリレー状態で連なっていただいたので、物理的に皆様にアテンド可能である以上、「どうしても」な方々だけにお断りするわけにはいかない。 

見て回るべき先(弊社事業拠点)はプノンペンとバッタンバン。で、3組のうち2組はシェムリアップ空港からカンボジア入り。 
①首都プノンペン、②観光古都シェムリアップ、③農業中心都市バッタンバン、三都物語のスタートである。

三都の位置関係をかなり安直に描くと以下な感じ;

        / (6号線)  ②シェムリアップ
     (5号線)           |
       |             |
    ③バッタンバン     (国道6号線)
       |           |
     (国道5号線)      |
         |      |
          |    |         
          ①   プノンペン

で、同時多発アテンドの強行軍行程がざっくり以下;

1周目(火曜日〜木曜)
①→②へ陸路移動 6時間(約350Km)、火曜の夕方〜深夜
②⇄ ③の陸路往復 6時間(約320Km)、水曜の早朝〜夕方
②→①へフライト 45分(約300Km)、木曜の早朝

2週目(金曜〜土曜)
①→②へフライト 45分(約300Km)、金曜の午後
②→③へ陸路移動 3時間(約160Km)、土曜の早朝〜昼
③→①へ陸路移動 5時間(約300Km)、土曜の午後〜夜

前半約970Km、後半約760Km、合計で1,730Kmの大移動。
雨期には琵琶湖の15倍の広さにもなる、東南アジア最大の淡水湖トンレ・サップ(上記①・②・③の真ん中にある)を5日でほぼ2周。

長距離移動にはかなり慣れていたつもりだったが、久しぶりに体の芯に来る疲労度・・・。 

視察アテンドのいい所は、普段は慣れすぎて素通りしてしまう事象や変化に気付くことだ。 
行程途中、改めていろいろなものも見られたし、示唆に富む情報も得られ、諸々結果も良し、ということで充実した強行軍ではあった・・が、やはり適度に間が空いていた方がいい事は言うまでもなし。

本当にいろいろな気付きがあったが、いまだにまとめきれない状況。

気付きもまとめもなく、ただの「長距離移動で疲弊しました話」を長々と書き連ねただけになってしまった今回ブログ。

そんな話にここまでお付き合い頂いた方々に、せっかくなので参考情報を以下。
  ①=②をつなぐ国道6号線、改修工事エリアが全体の2/3以上(所感)
におよび、大変な悪路になっています。
陸路移動を予定されている方は御覚悟を。
  ②=③の国道5号線(シソポン=バッタンバン)、上記同様に悪路エリア
が広いです。
 上記①=②ほどではないですが。
・こんな感じでムリすれば1週間でカンボジア2週できます。

カンボジアを陸路移動するレアな方々にしかお役に立たない情報で恐縮です。。。
バッタンバン最大の精米工場。 他にも新しい精米工場が次々と。。

やはりいいレストランあるシェムリアップ

田舎から戻って来ると大都会に感じるプノンペン



2014/02/06

リッチな車の”引き寄せの法則”(私見)

カンボジア首都プノンペンの中心地ボンケンコンⅠ地区のハタ迷惑な名物の1つと言えば、お金持ちご子息様のお迎え渋滞(私見)。

月謝1000ドルはくだらないインターナショナルスクールで午前中の御勉強を終えられたボンボン御子息達の御下校を御出迎えする高級車達により引き起こされる慢性渋滞である。 
ボンケンコンⅠ地区、51番通り、いつもの渋滞スポット
御子息みなさまの御下校時間
近くに最近人気のランチスポットがあったりして、そこで昼食兼ねて打ち合わせ等の流れになると、わかっていてもハマってしまうこの渋滞。 
ちょうど平日11:45〜12:15あたりに慢性的に発生する困った自然現象である。

こんな事象が慢性化するのも、道は狭いわりに歩道が広く、自己主張もサイズも大きな車をドンと駐車できてしまうからだ。 

で、この(庶民からすれば)ハタ迷惑な道路事情は、大きな車を乗り回す成金富裕層カンボジア人の虚栄心充足衝動と微妙な共生関係にある(私見)。

ハタ迷惑(3回目)ではあるが周辺交通事情に致命傷までは与えない程度に、諸々大きな車達が寄り添う様にドカンと居座り、その大きな車に取り囲まれた状態になる、、という状況が、つまりはその場所が「ローカル成金リッチ層が集う場所」であるという事を容赦なく周辺に知らしめるブランディング効果を提供する。

で、そういう場所に、諸々大きな車が吸い寄せられる。 成金リッチ層が集まる構造がそこに醸成される。

こういうハタ迷惑(4回目)な「高級車引き寄せ構造」を、野放図に見えて実は意図的に演出する事が、ローカル成金リッチ層の集客に意外と効くのではないだろうか。


最近プノンペン近郊にできた今風なショッピングモールなど、いかにもリッチな人々惹き付けたいところだと思うが、、、さて駐車スペースに引き寄せの構造を作れているか。

プノンペンに最近できた今風ショッピングモール「TKアベニュー」

カンボジアとは思えない空間を演出中。駐車スペースの写真なくてすみません。。

これからも商業施設がどんどんできるプノンペン。
地下駐車場や立体駐車場など、敷地面積を有効活用したいという効率重視し過ぎた設計だと、意外とリッチ層が引き寄せられない、、かも(酔っぱらい素人私見)。